3DS「ひよこまみれ」をなぜか今完全制覇
久しぶりにガッツリ分厚いノンフィクションを読む。癒される!
最近どうも生きてる喜びが不足してると思ったら、読書してなかったせいだ。
多様性が、いろんな人の生き方が頭に入ってきて楽になっていく。電子書籍の価値を認めたうえで紙の本の不便さ愛してます。
ゲームですが、寝る前にダラダラ遊ぶこと30時間(寝落ち時間含む)。
3DS「ひよこまみれ」クリア!(全種類のひよこ解放)
ひよこを画面の奥に打って「コイン落とし」をやる。ただそれだけなんだけど、たまに出てくるレアひよこ、大きくて脇に落っこちそうなひよこをうまいこと狙わないといけない場面がたまにある。
最初はとにかく単調で眠い眠い言ってたけど、終わってみれば憎めないゲームだった。

PS4「ドラゴンエイジ:インクイジション」クリア。
ついに完結だ。
制作費何億かかった。何百人のスタッフが関わった。
途方もないスケールのゲームに一旦終焉をむかえた。
関連作まで勉強しないとストーリーが理解できないとの声もあるようだけど、自分にわかる範囲で「なんかスゲええ!!」と思えたのでそれで充分。ありがとう。ありがとう。
新たにスタートしたのはPS4「メトリコ+」
昔の教育テレビを思わせる、シンプルでどこか怖い世界観。言葉が一切ない2D横スクロールアドベンチャー。

主人公は基本的にジャンプと弾を打つだけだけど、
画面内の数字や、足場にそれぞれ意味がある。
動き回って、
「この足場はジャンプしたのにあわせて動いているな」
「この敵はこの地点に立つことで出現するな」
と、ひとつひとつのステージ内の法則を理解して、それから突破していく。力押しのきかないゲーム。嫌いじゃないけどちょっと刺激があっても嬉しい。長続きするかは微妙か…
本当は「ノーマンズスカイ」を買いに行ったんだけど、目の前で売り切れた。
貴重な出会いのチャンスをのがしたかもしれん。
最近どうも生きてる喜びが不足してると思ったら、読書してなかったせいだ。
多様性が、いろんな人の生き方が頭に入ってきて楽になっていく。電子書籍の価値を認めたうえで紙の本の不便さ愛してます。
ゲームですが、寝る前にダラダラ遊ぶこと30時間(寝落ち時間含む)。
3DS「ひよこまみれ」クリア!(全種類のひよこ解放)
ひよこを画面の奥に打って「コイン落とし」をやる。ただそれだけなんだけど、たまに出てくるレアひよこ、大きくて脇に落っこちそうなひよこをうまいこと狙わないといけない場面がたまにある。
最初はとにかく単調で眠い眠い言ってたけど、終わってみれば憎めないゲームだった。

PS4「ドラゴンエイジ:インクイジション」クリア。
ついに完結だ。
制作費何億かかった。何百人のスタッフが関わった。
途方もないスケールのゲームに一旦終焉をむかえた。
関連作まで勉強しないとストーリーが理解できないとの声もあるようだけど、自分にわかる範囲で「なんかスゲええ!!」と思えたのでそれで充分。ありがとう。ありがとう。
新たにスタートしたのはPS4「メトリコ+」
昔の教育テレビを思わせる、シンプルでどこか怖い世界観。言葉が一切ない2D横スクロールアドベンチャー。

主人公は基本的にジャンプと弾を打つだけだけど、
画面内の数字や、足場にそれぞれ意味がある。
動き回って、
「この足場はジャンプしたのにあわせて動いているな」
「この敵はこの地点に立つことで出現するな」
と、ひとつひとつのステージ内の法則を理解して、それから突破していく。力押しのきかないゲーム。嫌いじゃないけどちょっと刺激があっても嬉しい。長続きするかは微妙か…
本当は「ノーマンズスカイ」を買いに行ったんだけど、目の前で売り切れた。
貴重な出会いのチャンスをのがしたかもしれん。
- 関連記事
-
- 2016年ベストゲーム5選! (2016/12/31)
- 3DS「ひよこまみれ」をなぜか今完全制覇 (2016/09/03)
- 3DSの新作「ミニスポ魂」ダウンロード! (2016/07/28)