「ナチュラルドクトリン」不具合修正で再出発!
PS4は追加データを自動的に受け取ってくれるんですね。僕が寝ている間に勝手にゲーム内容がアップデートされて、さんざん不満を言われた敵の移動速度の遅さが改善されてました。
PS4版は発売日と同時に配信されたデータでオンラインプレイができなくなるという、悲しいスタートになってしまってたけどそれも改善。

チュートリアルの不便さもあって、出鼻を大きくくじかれたけど、ようやくちゃんとスタートした感じかな。今日も何度か死んでからひとつステージをクリアしたけど、やっぱりこのゲーム傑作ですよ。
今まで遊んだ思い出のSRPGはスーファミの「伝説のオウガバトル」サターン版「シャイニングフォース」だけど、それに次ぐぐらい。フロントミッションもタクティクスオウガも越えました。
今日はゴーレムと、操縦者のメルが仲間になった。説明書からするとこれでフルメンバー集結ってとこかな。こいつらが仲間になるところのやりとりとか、一部の演出は本当にひどい(笑)
ファミコンのRPGか!ってぐらい唐突に仲間になった。
メタルマックス4も余計なボイスをつけて不評だったけど、ドクトリンのボイス関係の演出もあれに負けず劣らず、非常にカッコ悪い。
せっかくいい雰囲気のグラフィックなのに、キャラクターを移動するたびに
「まかせておけ~!!」
ってオーバーな声で叫ぶのとか、ひどいと思う。(ボイスはオフにできますが)
ただ。戦闘システムの完成度の高さと、キャラクター演出関連のひどさが混じって独特な味になっている気もするし、荒い部分や悪い部分も含めてこのゲームが気に入ってきた。

ゴーレムのデザインも面白い。バイオショックやサクラ大戦に出てきたロボをしばらく粗大ゴミ置き場に放置して、小学生にいろいろイタズラされた後みたいな味のある姿をしている。パンチするときもいちいち腕をグルグル回して可愛いんだ。
操縦者が近くにいれば鉄人28号みたいに動いて強力なパンチがうてる。
さぞかし頑丈なんだろうと思ってずかずか前進させていたら、スケルトンの見事な集中攻撃であっさり破壊された。ぐぐぐ。やっぱりそう甘くはないか!(嬉しい悲鳴)
PS4版は発売日と同時に配信されたデータでオンラインプレイができなくなるという、悲しいスタートになってしまってたけどそれも改善。

チュートリアルの不便さもあって、出鼻を大きくくじかれたけど、ようやくちゃんとスタートした感じかな。今日も何度か死んでからひとつステージをクリアしたけど、やっぱりこのゲーム傑作ですよ。
今まで遊んだ思い出のSRPGはスーファミの「伝説のオウガバトル」サターン版「シャイニングフォース」だけど、それに次ぐぐらい。フロントミッションもタクティクスオウガも越えました。
今日はゴーレムと、操縦者のメルが仲間になった。説明書からするとこれでフルメンバー集結ってとこかな。こいつらが仲間になるところのやりとりとか、一部の演出は本当にひどい(笑)
ファミコンのRPGか!ってぐらい唐突に仲間になった。
メタルマックス4も余計なボイスをつけて不評だったけど、ドクトリンのボイス関係の演出もあれに負けず劣らず、非常にカッコ悪い。
せっかくいい雰囲気のグラフィックなのに、キャラクターを移動するたびに
「まかせておけ~!!」
ってオーバーな声で叫ぶのとか、ひどいと思う。(ボイスはオフにできますが)
ただ。戦闘システムの完成度の高さと、キャラクター演出関連のひどさが混じって独特な味になっている気もするし、荒い部分や悪い部分も含めてこのゲームが気に入ってきた。

ゴーレムのデザインも面白い。バイオショックやサクラ大戦に出てきたロボをしばらく粗大ゴミ置き場に放置して、小学生にいろいろイタズラされた後みたいな味のある姿をしている。パンチするときもいちいち腕をグルグル回して可愛いんだ。
操縦者が近くにいれば鉄人28号みたいに動いて強力なパンチがうてる。
さぞかし頑丈なんだろうと思ってずかずか前進させていたら、スケルトンの見事な集中攻撃であっさり破壊された。ぐぐぐ。やっぱりそう甘くはないか!(嬉しい悲鳴)
- 関連記事
-
- 「ナチュラルドクトリン」オンラインとゴーレムのジレンマ (2014/04/15)
- 「ナチュラルドクトリン」不具合修正で再出発! (2014/04/10)
- 死屍累々だヨ!「NAtURAL DOCtRINE(ナチュラルドクトリン)」 (2014/04/07)