「花といきもの立体図鑑」達成率1パーセント
3DSソフト「星のカービィ トリプルデラックス」のストーリーモードをクリアしました!プレイ時間8時間ほど。
いっしょにもらった「花といきもの立体図鑑」は全体の1パーセントしか読めてないらしい。
3時間は見てるんですが…
実際に見つけた花や動物にチェックを入れて、見つけた率を100パーセントに近づけていく要素もあるんだけどこちらはまだ0パーセント。これを達成率100パーセントにするには、絶滅寸前のトキとかも見つけなくちゃいけないから大変だ。ポケモン図鑑のコンプリートより難しい。
他にも、花の名前を当てるクイズとか、顔認識カメラならぬ花認識カメラがある。
花を撮影して、いくつか質問に答えるだけで花の名前を調べることができる。
鳴き声から鳥の名前を検索する機能もあるし、ボリュームだけじゃなくて、これ持って外に出かけたくなるようにできてます。ひとつの花を調べると、その花に関係のある品種や虫を調べることができて、膨大な生き物がみんな繋がっているのがわかるのが凄いよ。
欠点は、虫が苦手な人は見れないところなんだけど、一応苦手な生き物をモザイクにする機能がついている。完全に表示自体を消さないと、モザイクってあんまり意味なくない!?
いっしょにもらった「花といきもの立体図鑑」は全体の1パーセントしか読めてないらしい。
3時間は見てるんですが…
実際に見つけた花や動物にチェックを入れて、見つけた率を100パーセントに近づけていく要素もあるんだけどこちらはまだ0パーセント。これを達成率100パーセントにするには、絶滅寸前のトキとかも見つけなくちゃいけないから大変だ。ポケモン図鑑のコンプリートより難しい。
他にも、花の名前を当てるクイズとか、顔認識カメラならぬ花認識カメラがある。
花を撮影して、いくつか質問に答えるだけで花の名前を調べることができる。
鳴き声から鳥の名前を検索する機能もあるし、ボリュームだけじゃなくて、これ持って外に出かけたくなるようにできてます。ひとつの花を調べると、その花に関係のある品種や虫を調べることができて、膨大な生き物がみんな繋がっているのがわかるのが凄いよ。
欠点は、虫が苦手な人は見れないところなんだけど、一応苦手な生き物をモザイクにする機能がついている。完全に表示自体を消さないと、モザイクってあんまり意味なくない!?
きょう学んだこと
ホワイトアスパラとグリーンアスパラは同じ品種。根っこに土を盛るように育てるとホワイトアスパラになる。
- 関連記事
-
- 花といきもの立体図鑑 7パーセント (2014/01/18)
- 紙の図鑑より優れている理由。「花といきもの立体図鑑」レビュー (2014/01/17)
- 「花といきもの立体図鑑」達成率1パーセント (2014/01/16)